2010-03-24

施工-合格物語、先輩の背中編

04124 PC板の組立てに使用される移動式クレーンは,トラッククレーンよりもタワー式クローラークレーンが多く使われる.
答え ○
ふぅん。


・・・。
で?
トラッククレーン?
タワー式クローラークレーンって?
どんなのよ?


と思ってGoogleセンセー。

んぁ!?
なにこれーー!?
すごーーーーーーい!!!

みつけちゃいました。
去年の合格物語ブログ大賞、大、大、先輩であるochalogさんのブログ。笑

ochalog 施工構造物語

ochalog 施工構造物語2


Gooleセンセーは、画像の中身までは検索できないので、上記2つの記事でワンセットと気がつくまでしましの時間を要しましたけど。

いやー
街なかの現場で答えをみつけているとは!!!
うはははは。
すごいすごいすごい!

ついでに、ochalogさんが、GWにナニを勉強されていたかも知ることができちゃったりして、こうゆうのを棚から牡丹餅、ならぬ一石二鳥、ですね。
感謝デス。

で?
タワー式クローラークレーンはどうしたかって?
「G」ですね。
ちゃんと覚えましたです。はい。

3 件のコメント:

  1. こんにちわ。”匿名です”
    法令集の中で迷子になっている今日この頃です。
    ちょっと気になったのがochalogさんのブログの中の写真のGは、トラッククレーンかなと。
    私のイメージでは、クローラー(タワー式も)は戦車みたいなキャタピラで走行して、アーム(腕?の部分)があみあみのトラス?になってるやつです。
    トラッククレーンはタイヤで走行し、アームはトラスじゃなくて太い角型鋼管みたいなもので、釣竿のように伸び縮みする機械です。写真は、全体は見れませんがアームをみるとなんとなく。


    うーん、、、文章で説明するのは難しいですね。
    padmateaさんのすごさがわかりました。

    返信削除
  2. 匿名さん
    いつもコメントありがとうございます。

    いやー
    正直、細かいことはわからない。笑
    クローラークレーンの商品?製品?のカタログ欲しいですね。

    でも、なんとなく匿名さんのおっしゃるトラス状のクレーンさん、想像できます。
    いますね。現場に。

    これ、もうちょっと調べてみることにしましょうね。

    返信削除
  3. ウラ指導のゴマです.

    クローラークレーンは,タイヤではなくキャタビラのやつです.油圧式(箱型構造ジブ)も機械式(ラチス構造ジブ)も存在します.

    トラッククレーンは,タイヤのやつです.油圧式も機械式も存在しますが,5t以下のやつのほとんどは油圧式です.

    他にもいろいろな種類がありますが,ざっくりとは上記のような分類で十分だと思います.

    写真としては,下記のサイトをみるとイメージしやすいかもです.
    http://www.tadano.co.jp/company/newsrelease/2000/001116_2.htm

    返信削除