2019-10-28

建築作品ってどうやって勉強しましたか?

最近ほとんど更新しないブログなのに、たくさんアクセスありがとうございます。汗

で、
先日、ウラ指導の学科検証会に参加した際、ぎしさんにご質問いただきました。

「計画の取りこぼしが、ほぼ建築作品で・・・どうやって勉強すればいいですか?」

私が合格したH24年頃って、作品系はたしか2問、3問程度しか出なくてですね。
しかも、建物見学行ったことあるのに、問題として問われると解けないという現象が起きてまして。(なぜか?は↓に書きます

で、やけくそになりまして。
計画作品は過去問をなんとなく覚えて・・・、でなんとかなった時代でした。
というか、一応はやったつもりですが、全然得点できませんでした。キッパリ
そして、当時まだウラ指導の建築作品講習会とか、ありませんでした。涙


てことで、私のやり方は全く参考にならなすぎるので。爆
ついったーで合格者の方にヒアリングしてみました。(他力本願
ご回答いただいたみなさまにそれぞれ許可をいただいていないので、どなたの発言かは、ちょっとぼやかして書きますこと、ご了承ください・・・

2019-10-26

令和2年に向けて学科検証会

今年は台風で製図が延期になり、浸水する地域が大量にあったりで・・・
試験どころでない方もいらっしゃるかもしれません・・・涙
みなさん、建物は壊れてもどうか命だけはご無事で・・・

前職で担当した物件が、ハザードマップで高潮時・地震の津波発生時に2~4m程度の浸水エリアだったので・・・
受水槽、非常用発電機、サーバルームやなにかを、全て2階以上に設けましたけども・・・
苦労した甲斐ありでした(今回はたまたまですが浸水しなかった

そんなこんなもあり、
普段から、ハザードマップは都市計画情報と一緒に必ずチェックしてますけども・・・
引き続き、敷地条件を見誤らないように、気を引き締めて仕事に当たらないといけないと思った次第です。
この話はまた・・・