2014-01-26

建築審査会はメンドクサクナイ。(訂正あり)

勝手に引用。

建築審査会はメンドくさいです。by まりりんさん
http://maririn2014.seesaa.net/article/385343920.html

法規:建築審査会の同意 by ピパーチさん
http://ameblo.jp/2014kosoha/entry-11757601029.html

まりりんさんのブログ、ピパーチさんとこから拝見しました。

そんでもって、satoセンセーが、ぺんぎんさんのブログを探してくれました!
これ、必読。
http://blog.livedoor.jp/ura410/archives/52592562.html

なんとすばらしいレンケープレー!笑

付箋やら印やら、シールやらややこいことしなくても、ざっくり建築審査会の存在意義が覚えられます。
下記、まとめましたので、お暇な際にどうぞ。

2014-01-21

H25年組(2013年)による多数派とは?-東京ユープラ検証会より

参加された皆様、二日間お疲れ様でした。
ウラっ子が少なかったというか、正確にはユープラに参加されていない方が多かったようですね。

緻密な鈴木メソッド(鈴木式エスキス)に、目ぇシロクロされた方も多かったのかなと。

なかなか一回では、アレは理解できないかも・・・
(いや、実に私も全部はやりきれなかったですので)

しかし、体得するにはたいへんだけど、じわじわと(?)鈴木メソッドの効果が現れてきているようで、一緒に受験生応援している私としてもうれしい限りです。

2014-01-12

合格物語-PCソフト版使いこなし系ネタ

今年もどうぞよろしくお願い致します。

来週末、土曜日だけユープラ検証会に参加できそうな雰囲気です。
そして、みなさんの図面拝見しております&ぺんぎんさんブログで合格者の声、図面見てから読み始めました。


うんうん、そうそう・・・
図面みてから、感想読むと、その人の思考回路がたどれますね。
去年の感覚を思い出しつつ、今年もしばりの少ないゆるーい感じ、その延長の出題だったのかなと。

不合格だった方へ。
本試験当日の自分のことを、冷静に振り返るのはとても難しいですが・・・

結果が出なくても、がんばったのは事実。

これまでの積み重ねは、絶対無駄にならない。
肩の力抜いて、ユープラ検証会参加してくださいね。


さて。
本題、学科ですが。

合格物語最前線ニュースでは、合格物語ソフトの多機能ぶりが紹介されています。
こちら こちら

おおおお
みなさん、がんばってらっしゃる、と思いまして。

私のブログ内で、合格物語関連の過去記事をたどってみました。
参考までに、勉強に飽きたときなど、読んでくださいませ。