2013-08-25

チェック、チェック、チェック

先日、ウラ指導の講習会がありまして、久しぶりに博士「さん」と再会、と相成りました。

あれ?痩せました!?と言ったのは私です。
あ。
もしかしたら、去年はもう痩せた後だったかもしれませんが、気づかなかっただけかも?
すっかり痩せてイケメン度が増してました(^_^)v



さて。
私のブログを読んで、博士さんのDVD観ても、ぜんぜん作図早くなってないし!と思った方も多いと思います。

私に質問せず、博士さんに質問された方方もいらっしゃるとか(博士さん談)。
質問あったらコメントなりくださいませ。



てか、先日の記事、私の単純計算ミスでした。
  1. エスキス1時間強
  2. チェック30分(ここまでで2時間弱)
  3. 記述1時間強
  4. 残り作図とチェックで3時間半
至って、普通のスケジュールでした。
自分でも作図めっちゃおっそい、と思ってましたが、足し算すらできてないし。

こんな具合ですよ。
一部始終が。
普段から読み飛ばし・ミスが多い人は、合格から遠い。
by 海豆研究所の博士さん
はい。
ウワー
やっぱりそうなんだ・・・


2013-08-06

博士さんのDVDから学んだこと。

情報は、タダではない。



以下、超、個人的な意見ですので、参考になるかわかりませんが。汗

コメント欄に一二三さんからご質問がありましたので、記事にします。

http://www.youtube.com/watch?v=QlrRcAtPBv0
①光速作図も同じようなものでしょうか?

全く異なります。



②手書きでかける事によって作図スピードあがりましたか?

手書き・・・
「定規を使わないでフリーハンドで描く」という意味であれば、私は両方やってみて、定規を使う方が長い線は早くてきれいなので、ミックスでした。汗

24年組のみろくさんのフリーハンド図面をずっと拝見していたので、あれは無理だと思って止めた次第です。笑
(柱くらいまでテンプレートで、それ以外はだいたいフリハン、でしたよね?)


いろいろ試した結果、
寸法線などの長い線を引くとき、伏図の破線を猛烈に描き連ねる時(笑)、私は定規でやってました。
定規で引いたピシッとした直線の方が、私の場合は、全体的な図面の印象がよかったので。


人によって、定規ありなしの、スピード、できあがりの図面の美しさ・アピール具合は、かなり違いますので、両方試してみてよい方を選択してくださいませ。

なお、代々の卒業生さんが仰せのように、全部フリーハンドでも、全部定規でも、合格者はいますので、まさに好き好きです。


というか、図面のキレイさはともかくも、課題文に書かれた条件を満たす内容がきちんと描いてあればよい、というのが博士さんの光速DVDから学んだこと。
(以下、観てる人ならわかる、手に汗!な内容です。笑)

2013-08-04

8月にやるべき5つのこと

最初にお断りしますが、この記事は学校に通わず、ウラっ子オンリー初受験者向けす。


学校行ってる人は、先週で2課題終わって、今日1課題と宿題1課題が出ている感じでしょうか?
そのまま突っ走ってください。


いや、量より質、なウラっ子の皆さま、まだ添削課題が公開されてないからって・・・
ぼんやりしてるとあっという間に10月ですよ。

ということで、8月中のやるべきことリスト。