2010-04-07

続、続クローラークレーン

うわぁぁぁぁぁ!!!!!(


なにがって。
なにがってー


いや。
すみません、取り乱し中。


そもそも、クローラークレーン???


というところから、スタートしたんです。はい。
それがなぜか、反応大きい記事、に発展中・・・
の、今回第3話。

おさらい。
第1話 施工-合格物語、先輩の背中編

第2話 続クローラークレーン、トラッククレーン


いつもコメントくださる匿名さんから、あれ?というご指摘を頂いて、ネタ的には、ちゃんと調べなさいよ、私、ってことで終わってた第2話だったんですが。

なんとウラ指導のゴマさんから、直接コメントを頂いてしまいました!光栄です(?)!!!

以下、コメント欄丸々引用します。
ウラ指導のゴマです.

クローラークレーンは,タイヤではなくキャタビラのやつです.油圧式(箱型構造ジブ)も機械式(ラチス構造ジブ)も存在します.

トラッククレーンは,タイヤのやつです.油圧式も機械式も存在しますが,5t以下のやつのほとんどは油圧式です.

他にもいろいろな種類がありますが,ざっくりとは上記のような分類で十分だと思います.

写真としては,下記のサイトをみるとイメージしやすいかもです.
http://www.tadano.co.jp/company/newsrelease/2000/001116_2.htm


えらい、すんませんです。
こんなサイト、Googleセンセーに聞いてもみつかんないですよー(T_T)しかし、こうゆうサイトが見たかったわけですよー(嬉)


ちゅうわけで、テストでですね、クローラークレーン出ちゃってください。もう。こうなったら。出たら、一人でにやにやしながら解きます(だからなんだ)。




ちなみに。

通勤途中の車窓から見えるとある高校が、この4月から校舎改築工事をはじめていまして。電車が高架なもんで工事の様子が見えるんです。校庭の脇に資材が置かれて、鉄板が敷かれたなーーーと思ってたら。



おぉ!あれは!


というわけで、
クローラークレーン「機械式」の登場!!!
④番で間違いないです(だからなんだ)。


そして、杭基礎らしく、おっきな鉄筋の編み編み円柱が、校庭に何本も(アノ辺り、地盤悪いのかなーー台地の上の辺りだから杭じゃなくてもよさそうなんですがねー)。

ただいま、実務で同じく高校を設計してるだけに、毎日定点観測できていい感じです。希望としては、その学校の前で、電車がちょっと止まっちゃったりすると、シャッターチャンスなんかあったりして・・・(無理)。



というわけで、トラッククレーン第3話&完結編。

ゴマさん、深謝です。ありがとうございます。PCの組み立ては、クローラークレーンいいんですね。キャタピラのおかげで接地圧が低いから、組み立て時に床に負担かからなくていいんですよね。
間違いません。

2 件のコメント:

  1. おっつ~です
    お~!ゴマさんにいいところ教えてもらいましたね♪
    で、さらにこのサイトを掘り下げていくと
    こんなページに辿りつきました
    http://sys.tadano.co.jp/sangyou/
    トミカ製 CREVO600  1/160スケール 3段ブーム
    315 円(税込、送料別)
    なんてゴマさんとの思い出に(?)ぜひ〝買い〟ではないでしょうか(^^)
    机の脇に置いて今日の思い出に浸りかつ学習の際思い出しのキーワードにもなり勉強の励みになっていいかも~と思いました。
    お守り代わりにポケットに忍ばせて試験会場へ持って行くというのもありかな(カドがちょっと痛そうだけど)

    個人的には22050円もするTADANO ATF160-5も気になりますが・・一体誰が買うのだろう

    ではでは

    返信削除
  2. えーーーー
    なんですかコレ!!!!

    思わず欲しくなるけど、油圧式かーーー
    ラチス構造のクローラークレーンがいいなぁ(T_T)


    やっぱ、22050円のミニカーはお施主さんに見せるんでないですかね。
    コレ、こんなんが、工事中出入りしますんでーーー
    (ありえない。)

    返信削除