2011-06-14

grouting-英語講座

目地詰め。



辞書で調べると、グラウトすること、という文字が書かれていて。


だーかーらッ!
グラウトって何よ!?



はい。
目地を詰めること。

英語圏の建設用語では、タイルや石材の目地を詰めることを、groutと言うそうです。





転じて。

グラウト材。

目地詰め用のモルタル、漆喰、セメントペースト、薬液など。




私が調べてたのは、耐震改修工事の際に壁や柱周りに圧入されるもの。


元々は、モルタルの目地詰めのことなんですね~

2 件のコメント:

  1. お疲れ様です。
    よーーーやく5月病から解放されそうです。

    グラウト → てっきり無収縮モルタルの総称みたいに捕らえてました。

    しかも・・・10年以上も思い込んでました。

    知らぬは一時の恥といいまずが、恥をかいても気づいてないってのは・・・。恐ろしや~ 笑

    いつもすばらしい記事をありがとうございます。

    返信削除
  2. tatsumiさん
    コメントありがとうございます~

    グラウト、と言うのか、グラウティングって言うのか。

    でも、無収縮モルタルの総称でも間違ってないんじゃないでしょうか?
    日本語英語になってる可能性大です。

    私は現場の知識がないので、辞書だけだとおぼつかないですね。汗

    刻々と当日が迫ってきていますが、がんばりましょうね!

    返信削除