2010-06-29

ひきつづき、合格物語2巡目

みなさま、お疲れ様です。
東京亜熱帯化、実感の日々です。

いやーー空気が重たいですねーーー
先日、居間においてある温度×湿度計をちらとのぞいたところ、東西軸のSRC造のマンションで普通に30度ありました(夜)。温度が上がると、その分空気中の水分も増えますから・・・


お風呂上りに髪の毛を乾かすと、ドライヤーの熱が暑くてよけい汗かいてます。お風呂入った意味無し。笑

エアコン、苦手なんでほとんど使ってないですが、さすがに昨日はスイッチを入れました。

現在、実施設計でも引き続き建築と設備の橋渡しをしていますが、自宅で使っているエアコンの機能くらい、実感としてアタマに入れときたいですよね。COPとか、電気の使用量とか?

だいぶ、電気用語が宇宙語でなくなってきたので(まだまだですけどー)、分電盤と一緒に、週末チェックしてみようと思います☆




さて。
先日、土曜日のウラ模試受験の傾向と対策です。

☆合格物語の2巡目をとっとと終わらせる

上司指令:7月は、施工やれよ

私の場合、まさに記憶系の構造文章題、施工が今のとこダメダメなので。
現在2巡目の内訳は、法規20%、その他の科目75%前後終了。つうかほぼ半分以上法規なので、実質は残り1500題程度です。

法規は、追々やるかもしれないし、このままスルーかもしれません。


最近、睡眠不足を解消させたところ、不測の事態(笑)を招くことが少なくなってきましたので、記憶系メインですすめていきたいと思います。このまま試験までいってくれ。




☆覚えたものは、忘れない。
全体的に、覚えつつ、忘れないようにしつつ。

頼るべき、は音声ですね。
駆け足で聞いていますが、やはり細かいところを忘れています。鋼材のヤング係数値とか?笑

もう多分、設備・計画は、全体的には振り返らない(時間的に振り返れない)&再出問題オンリーの予定なので、音声で記憶力を維持したいと思っています。昼光率とか、建築史とか、数値系。

音声で聞き取れない=忘れている、ということで、その点にしぼって復習。




☆新しいものには、もう手を出さない。
読んで、字のごとく。もう、復習オンリーです。

あと1ヶ月、なにができるか?どこまでやれるか?

あれも、これもできない!でなくて、あくまでプラス思考。今からあとなにができるか、ですよね。これまでのドタバタは忘れて、引き続き地道に記憶作業進めたいと思います。

優先順位は、こんな感じです。

どっと来た暑さに慣れつつ、あと少しですので、がんばってきましょう!

0 件のコメント:

コメントを投稿