久々の実務のハナシです。
現在進行中の設計業務、高等学校の実施設計に入って、少しずつ形が見えてきて、改めて開発関係の法令をあたっています。不慣れな都市計画法と、その他関連法規もようやくアタマに入ってきて、具体的にハナシが進んできました。
久しぶりの出張で、役所内巡り。いつも雨模様で傘と大量の協議資料とで手一杯になるのですが、今日は予想に反して暑い一日となり、無事戻ってきましたです。
しばらく社内引きこもりで詳細図を書いていたので、開発協議ってナンだっけ?状態。
今日は、開発協議用の提出書類の内容を確認させてもらって、次回には協議終了となる課と、これから図面をそろえたりしないといけない課(「公共管理者との協議」)との整理がつきました。目標の6月~7月ごろ開発協議終了(書類提出終了)を目指せそうです。
基本的に、確認申請で言うところの計画通知なので、開発協議もウチウチでのハナシになります。
なので、各課と学校建設&今後維持管理をしていく教育委員会との協議でないとハナシが進まなかったりして、委託された側としてはオシリ叩きの役が大半。
肝心の用地の問題や、敷地内に水路敷きがあることなどの爆弾を抱えていて、一時はどうするのよコレーーー状態でしたが、オシリ叩きが少しずつ功を奏して、前に進みつつあります。
開発区域内には、赤道は当然のこと、地目が田畑もあり、農地転用の面倒な協議&手続きとかも、フツーーはやらなければならないですが、それは教育委員会のお仕事なので、委託される側はノーターーーーッチ♪うふ。
こんなバクダン状態でも前に進めちゃうところが、開発協議ですね。ナンチャッテ。
一般の開発許可だったら、まず用地のトラブル(というほどでもないですが)を抱えたままで事業が進むことはタブンありえませんが、今回の場合はウチウチなので適切な処置をウチウチで済ませるだけあって、ハナシの通りがものすごくいいです。「公益施設整備」のための開発行為なので、当たり前っちゃ当たり前ですが。
少し前に上司たちだけで行った計画通知の下打ち合わせも反応はぼちぼちとのことだったので、まぁ、あとは、実施設計をがっつり進めていく形になるでしょう。
今日イチニチ一緒に動いた上司からも、今のところは7月の終わり頃(試験日)にヤマバってことはなさそうだなぁーーーとのことでした。そのハナシが出たついでに、お休みの許可を頂いておきましたです。
あとは、梅雨シーズンを乗り越えて残りの日々をがんばるのみですね!そして、相変わらず、突発のアクシデントに耐えられるような余力を残しつつ、体調管理に気をつけるべし、と。
さて。
今日もがんばります!
0 件のコメント:
コメントを投稿