2013-01-29

ウワサの千代田図書館

22時まで開いてる、千代田図書館。

昨日は、こんなてくてくルート。

飯田橋→九段下→武道館横目→東京国立近代美術館工芸館→科学技術館→気象観測所(北の丸公園内)→千代田市役所内千代田図書館見学→神保町三省堂→神保町南洋堂→御茶ノ水

半日かけて、ぐるーーーーと一周。

お天気がよかったので、めっちゃ気持ちよかったです。


で。
千代田図書館。

ちまたでウワサの図書館ですが、テンナント型(ビルの9階と10階)なので、あえて見学に行かなかったところ。


なにがウワサかって、全国初?夜22時まで開いていて、ビジネス本収集に力入れている、貸し勉強室がある・・・

実際見てきました。

写真はないです。

ちなみに、個室の貸し勉強室があるのは、日比谷図書館でしたー
遠くて、この日は無理。



で。
勝手に、かつてあった図書館を改装したのかと思ってたら、まさかのシンピン。

いや、まさか、ってことはないか。

できたばかりの12階建てくらいのビル(正確には23階建てでしたorz)で、とてもきれいでした。
http://www.library.chiyoda.tokyo.jp/facilities/index.html




中コア型のEVホール両端に、目立たない形のBDS。

フロア片側がメインカウンター、情報検索コーナー、調査研究ゾーン(セカンドオフィス)、レファレンスコーナー

コア付近に、AVコーナーとトイレ。

もう片側フロアが、コンシェルジュ(サブカウンター)、新聞雑誌新刊コーナー、一般閲覧書庫と閲覧席。



図書館内に専用のEVと階段があって、10階に上がると児童閲覧室と、残りは図書館事務所。




調査研究ゾーン(セカンドオフィス)って言うんで、どんなんかと期待して行ったんですが・・・

普通のオープンスペースに、丸テーブルに椅子、窓際にカウンター机と椅子、机とソファーぽい椅子とか。

特に、個別ブースになってるとかではなかったです。

机と椅子の間隔も、割と狭め。

みなさん、冬場で荷物多い+PCとか資料持ち込んで机に並べたりしてるので、かなり狭そうな感じでした。

空いてるスペースにロッカーとか置いてあげたらいいのに(余計なお世話)。

予約の必要な個別ブースは、他にありました。



反対側の一般閲覧席も、月曜の昼間に行ったのですが、びっちり。

椅子という椅子には、人。


図書館自体が、かなりの人気と見えます。

あんなに席が混んでる図書館も見たことないなー

22時まで開いてるって言うし、都会はうらやましいですねー


大きな地図で見る

0 件のコメント:

コメントを投稿