2013-02-21

だからこそ、独学。

先日カエル式の合格戦術を拝聴したり、ウラ指導のありさんと話してまして、いろいろ考えたのですが。

もうそろそろ、合格物語生さんたちも、2巡目入るころだし、様子見えてきたと思うので、カエル式にバトンタッチかなぁ。

http://gurimatorurida.blogspot.jp/



勉強仲間にも恵まれたし、皆さんにコメント頂いたり、必死で勉強したおかげで合格したので、そのお礼の意もあって、手取り足取り記事にしてましたが、そろそろもういいかなと。

私自身が合格したノウハウ的なことは、少しでもブログを調べてもらえばわかることですしね。



独学、は正直たいへんです。

というか、たいへんでした。



資格学校に行ってない分、自分が合格に向かって走ってるのか、明後日の方向に走ってるのか、非常にわかりづらい。
(カエル式だとわかりやすい。笑)


誰かこれでいい、いい加減合格、と言って。

早く試験終わってほしい。

ずっと思ってました。

3人いた祖父祖母は他界。


勤めてた会社は破産。

新しく入った会社でやっと慣れてきたら、父が体調を崩し。

目の前で父親が動けなくなってってるのにほとんど母親に押し付けて、しまいには母もふらふらで自転車衝突事故で転倒、大腿骨骨折。

それでもばかみたいに会社行って残業して、夜中2時まで勉強して、4点足りずに不合格だった。

何やってんだ、私。
最愛の父親が倒れてるのに、その上に母親が入院してるのに、会社なんか行ってる場合か。
介護休暇とって休ませてもらえばよかった。

どうせ不合格なら、勉強なんかやんなきゃよかった。

だから、翌年も三日前のぎっくり腰で受験できなかったとき、当然だなぁって思ってました。

それで親不孝が許されるわけでないですけど。




合格物語3巡だって、あくまで奨励、であって絶対値ではない。

私個人的には、何度もソフト購入してる人が、のべつまくなし3巡なんかやったって合格なんかできるわけないと思ってます。



しかも、学科はともかく、製図試験においては、他の人の判断は参考にはなるけど、当日は全く意味をなさない。

図面を誰かが変わりに描いてくれるわけでもない。




まずは自分で調べて、どしてもわかんないことは質問する。

私のやり方も一例にすぎないし、全体含めてやっと合格しましたが、最初ブログで記事にして、合格物語の使い方奨励にリストアップされてることでも、最後やらなくなったことは大量にあります。

ブログ大賞に参加されてる面々を見ていても、みなそれぞれ理解度、時間のとり方、なにからなにまで全部違う。




だからこそ独学。

独学の醍醐味は、たとえ不合格の連続だったとしても、自分でやった努力や工夫の蓄積は必ず残る。

去年の努力がすべて無駄に終わったと思って、忘れてしまうことの方がもったいない。

どうして不合格だったのか。

合格した人と、どう方向性を間違えていたのか。

仕事が忙しくて時間がないとか、学校に通ったのに不合格だったとか・・・



合格物語卒業生や、ブログ仲間を見ていても、みんな身体もココロもぼろぼろになりながら、それでも食いしばって独学で勉強つづけて合格されてる方をたくさん知ってるから。

余計誰かのせいにしてるうちは、合格なんかできないと思ってました。





合格してこれからも責任もって一級建築士として仕事していきたいなら、ハラくくって自分でよく考えてくださいね。

学科が合格したら、製図がたいへん。

製図を合格したら、合格した後の方がたいへんって。

どっちにしたってたいへんなんですってば。笑




いったん、このブログには終止符を打とうと思います。
多分まだ書くかもですけど。


もしなにかあったら、メールまたコメントにでも質問ください。



里見 記未子
padmateaあっとまーくgmail.com

8 件のコメント:

  1. padmateaさん!!また涙が出ました。

    記事を読んでさみしさも感じましたが、次のステージへ行くことを決意したんだ、と思うとじわじわきました(T-T)

    私もずーっと記事をさかのぼって読んだり、オンタイムで記事を読んだりして、つづけるにっきに励まされ、鼓舞され、受験生活を送ることができました。

    ほんとうに、長い間、おつかれさまでした。
    一級建築士受験をとおして、人生が充実したなぁと思います。

    今後の益々のご活躍、期待してます!

    返信削除
    返信
    1. カエル師匠!

      いや、ちょと、手取り足取りすぎたか、と思って、情報を減らそうと思ったんですが。

      なんか、ブログ完全休止みたいで、アレでしたね。汗

      ぼつぼつ関連記事は書くつもりですよ~

      削除
  2. こんにちは。
    青本派、歴史(建築史)研出(Oh! お名前も“sato”mi-san)、
    padmateaサンいい人(なんですよね)って勝手に親近感(^^)のsatoです。

    試験勉強は合格くんやウラ指導さんの支援もあり独学で通しましたが、
    ブログを始めて色々な方(のこと)と知り合えたことも大きかった。
    合格くんをやっているときは全然余裕が無くて過去ログとか読んでなかったけれど^^;;;

    どこか見に行ったりしたら
    「S嬢(Ah! bingo)のときどきつけるにっき」?
    記事アップして下さい。

    sato mi mumemo(意味フメー、最後までしょーもない^^;;;)
    希望の道に進まれることを祈ります。

    返信削除
    返信
    1. satoセンセー、光栄です。
      ありがとうございます。

      そなんですよー
      私も隠れsatoと改名しようかしら。

      こちらこそ、satoメモにはお世話になりました!
      てか、これからもよろしくですよ!

      お顔拝見して、お礼言いたいのです!
      ぜひご連絡を。

      削除
  3. お疲れ様です。
    KATUZOです。 ひとまず 休止というところでしょうか?
    昨日、「ホテル」過去問シリーズ(勝手に作ってる)で、「ポデイアム」とはをネットで調べていると、最初に出てるではないですか。…それも2010年3月15日 いやいや感動ものでしたね。
    これだけでは、ありません。 私、建築用語知らないだらけなので、よく検索しますが、結構、ご活躍されてますね。ありがとうございます。
    それだけ、我々受験生にとってのバイブルであり、ありがたい存在です。 次のステップに進まれるようでいたら、是非 次もうまくいかれる事をお祈りしております。
    メールもわかりましたし、又 何かありましたら、メールさせていただきます。 ひとまずお疲れ様でした。 次のステップ 頑張ってください。


    返信削除
    返信
    1. KATUZOさん、お疲れ様です!

      おおおおお。
      その記事!
      書いた私が忘れてます。ははは
      ぐーぐるセンセーだと、「ポディアム」でひっかかりますね。

      もともとは、Ochaセンセーのブログが、ぐーぐるセンセーによくひっかかってたので・・・

      まさか自分がそんなブログを大量に書くようになるとは、って感じですが。
      始めたころは、ほんとつたない内容で・・・汗
      しかも長い・・・汗

      ぼちぼちぐーぐるセンセーに聞いてみてください。
      こちらこそ、これからもよろしくです。

      削除
  4. Rossaです^^

    おととしぐらいでしたか、
    講習会で都市計画がらみでプチ講演してくれましたよね。
    実務で開発とかやっていると話していて・・・。
    勉強仲間をつくりたくて、
    この人とつながりたいな~と、
    そのとき声をかけさせてもらいました。
    「ブログやってるんですよ、よかったらみてくださ~い」とおもいっきり明るく対応してくれて、一気に緊張がほぐれたのをおぼえてます。
    つづけるにっきは知ってたんですが、
    あ~この人なんだ~とつながって^^。

    自分がどっちの方向にむかってるか見えにくい独学ですが、
    padmateaさんのブログでどれだけ励まされたことか。
    ほんとうにありがとうございました。
    ってか、
    まだまだこれからもボチボチでよいのでヨロシクです^^。

    返信削除
    返信
    1. Rossaさん、コメントありがとうございます!

      そうでしたね~
      当時開発の仕事してましたね~なついです。笑

      カエル式だと、きちっと方向捕らえられると思うので、しっかり盗んでくださいね!

      これからぼちぼち模試が始まるので、がんばってください!

      削除