参加してきました。
講師の皆さま、参加された皆さま、ありがとうございました。
というわけで。
今日の目的は、まだ一度も製図受けてないけど(正確には二級はやったことあるけど一級の製図はまだなので・・・)、今日は去年の製図の傾向を知るため。
数年前に製図の勉強だけしたことがあったので、そのときより、しばりが少ないなーと思いながら聞いていました。部屋ごとに細かい面積設定がないだけでも、ありがたい(T_T)
ガチガチのパズル感がなくなってる感じがしましたー
あと、学科の知識って、やっぱりペーパーだけでなく、製図にも必要だなーと。
今日は、構造の解説の際にその話が出てたけど、学科と製図で傾向が見て取れるというご意見に、いちいちごもっともでした。
って、まぁ、まだ製図も含めそもそものスタートラインに立ててないので、このくらいにしておこっと。
法規の道路斜線規制関係は、ほんと、きちっと頭入ってないと製図できないなと、改めて思い。製図&実務に応用できる学科の知識を蓄えたいなと。
それから、設備の知識がほとんどないので、これから実務を含めて図面よくみて、PSがどうなってんのか、コアとの兼ね合いとか、そうゆうのを意識しないと。外置きのキュービクルとか、圧送式の受水槽とか知ってないと、デタラメ図面しかかけないし。
さー
学科の勉強、再開!
0 件のコメント:
コメントを投稿