2012-10-31

全体を俯瞰しつつ

新しい合格物語がどっちゃり届いて・・・


さぁ、インストール!

なんやかんや・・・



で、結構時間がとられちゃいますが。


お。
力学、力学、とか。

法規、法規、とか。



設定の間に、合格物語インストール、がベストですが、そうもいかない。笑

落ちついて、会員登録まで済ませて、さぁ、となると。

11月も半ばとか、あっという間。




この時期、師走前、年末と相まって、意外と落ち着いて勉強できないものです。



が。
しかし。


忘れてはいけないのは、全体を俯瞰しながら進めること。

H20年ごろ、勉強したて&初回合格物語ソフト購入で、一巡にも満たず、どぼん!したその理由は?




一巡目でがっつりやりすぎて、全然進まない・・・



ねむい・・・

わからない・・・

こんな問題が続くと、マイナススパイラルですっかり士気が下がります。


そこで、合格物語H25年版(2013年版)を初めて購入した場合と、してない場合の勉強の進め方について少し・・・


★初めて、または2回目くらいの購入の場合

一巡目は、ひたすら◎×を進める!

わからない問題があっても、間違えてもオケー!

とにかく量が多いので、全体を把握することが重要。

細かくやっていくのは、二巡目以降!

目標を1月か2月くらいに設定して、一巡してしまいましょう!




★3回目以降の購入・・・(私とか、私とか・・・私のことです。はい。)

一巡目は、主に印刷物でやりました。

ていうか。
三回目購入とかなると、内容よりも◎か×かで覚えてしまっていませんか・・・?


こりゃ、全くもってあかん!!!

ということで、

印刷物だと、単元ごとに一覧できるので、線を引きつつ、ざーーーーと眺めて、少しでも内容の理解に努めました。

その後、2日くらい置いてソフトで◎×をすると意外と正解率が高くなります。

これをどんどん進めていきます。



それと、ソフトでは年度別に問題を解く。

なぜか?

ひとつの科目をやって、また次の科目・・・

順番にやっていくと、4科目とか進んだときに、さぁ1科目でナニをやったか?

一巡終わりました、で最初の科目をやり直すとナニも覚えていない・・・

という羽目に陥ったからです。



年度別に解くと、はっきり言って科目別に順番に解くより難しい

特に法規とか、毎回毎回法令集を引かないといけないし・・・

しかも、H17年~19年辺りがしんどいピークです。

個々の問題がやたら難しいし・・・



ですので、印刷物では一覧しながら苦手項目を洗いつつ、PCで年度別にやってました。

あきっぽいので、印刷物で煮詰まったら、PCで◎×の続きをやって・・・とか。



た、たいへんだったなぁ・・・
(お、思い出してきた・・・うぐ・・・汗)

そんなときはブログでぼやいて、みなで励ましあってました!笑

2 件のコメント:

  1. こんばんは。 初めましてKATUZOと申します。
    というか 10月初旬からずっと拝見させていただいております。
    来年度 初トライするのですが 本当にいつも 参考になるブログを発信いただき感謝してます。
    私にとってのバイブルですね。
    是非 これからも 参考になるブログ発信をお願いします。

    いよいよ 始まりますね。 今日も飲んで帰って来たので、こんな生活から そろそろ変えて行かないとね…。

    返信削除
  2. KATUZOさん、コメントありがとうございます!

    私のやり方が正解とは限らないので・・・
    いろんな方のブログを徘徊してくださいね!

    とくに、チョコパイさんのブログは、私も必死で読みました。

    なかなか時間管理がたいへんだと思いますが・・・

    あと、ブログ拝見しました!
    ぜひブログ大賞に応募して、がんばってくださいね!
    応援しています!!!

    返信削除