ということで。
この時期にやってたこと。
H23年ブログ大賞をとられた、チョコパイさんを始め、合格物語卒業生のブログ訪問。
自分の勉強スタイルと、どう違うのか。
どこか、真似できそうなものはあるのか。
今の時期、どうやって勉強してたか。
いつごろ、どの教科をやるか。
7月までの全体予定ととりあえず年末までの短期予定を立てる参考を探す。
飽きっぽいので、いろんな人の勉強法を試してはやめ、試してはやめ・・・
ということを繰り返しましたが。汗
全体的な流れとしては、意外とこの時期立てたざーーーーくり計画通りに行ったような。
H24年の私の場合は、すでに合格物語のソフト使用暦3年目?4年目?に突入。
各年で、何巡かしていましたので・・・
まず。
Googleドライブのスプレッドシート(エクセルのような表計算用のシート)を活用。
会社でも、家でも、スマホでも閲覧&修正できるため。
進捗把握のため、来年7月までのカレンダーをざっと手づくり。
一ヶ月ごととかでなく、来年7月まで一覧できることが大事。
合格物語主催の講習会の予定をこれで把握。
あと、SさんNさん、ウラ指導一発逆転模試等、各模試を受けまくったので、その予定も。
それから、いつどこまでやったかを把握するため、別シートに年度別に表を。
各科目ごと、日付、問題数、正解率、何分かかったか。
PCでやってた2巡目からつけはじめたので、この記録からわかるのは・・・
1巡目 紙ベースで、苦手ポイントを重点的に。(11月ごろ~1月14日)
2巡目 紙ベースまとめ&平行してPCで付箋をつけながら年度別に&法令集線引きスタート(1月14日~4月11日)
3巡目 H13~H23年までを、PCで年度別に一巡(5月17日~6月26日)
長期戦ではありますが、こんな感じでスケジューリングしていくといいかもしれません。
ご参考まで。
Rossaです。
返信削除先日の飲み会、お疲れ様でした。
ブログ訪問ははじめてかな^^;
ずっと読ませてもらってましたよ。
飲み会での、
「この期は、力学と法規を。」はしっかり胸におちてます。
それと他の科目をやるときも常に法令集をひいて、と。
すっごくわかりかります、構造文章とか法文がらみ結構ありますよね。
ブログ訪問もあの飲み会の後、オッサンさん、satoさん、もちろんpadmateaさん等々あちこち訪問^^。
自分の生活スタイルや性格に照らして、参考にさせてもらおうと思います^^。
それと、片づけ!
物理的環境・・・を読んだその日なんか触発されて帰宅後、平日なのに24時までごそごそはじめちゃって^^;;;
まだ少し残ってるけど不要な資料ガンガン捨ててすっきり再スタートの物理環境が整ってきましたよ^^。
先日の検証会であらためて痛感したのが、自分の弱点の洗い出し。
何度も受験してるので大枠この辺弱いな~程度はわかっていても、去年その前とかそこを詳細に分析しないまま全体の勉強に突入してたかな?^^;;
自分の徹底検証をしなきゃ!って感じです。
Rossaさん、お疲れ様です!
返信削除先日は、こちらこそありがとうございました~
いよいよ11月に入りますし、合格物語も発送になるので!
まずは環境を整えて、さっさと試験体勢になっちゃいましょう!
時間のかかりそうな教科からどんどん始めてくださいね!
応援してます~