お疲れ様です。
先日、H24年学科検証の講習会がありましたので、それにあわせて・・・と思ってたのですが、当然間に合いませんでした。笑
講習会の後の打ち上げで、今年合格したブロガーの皆さんとお会いして、お互いの勉強方法についてあれこれ反省会したのですが。
細かくは、オッサンの記事へ。
さて。
これからH25年7月第4週?辺りの受験当日まで。
あと10ヶ月?9ヶ月?で、ナニができるか。
ヒントになればと。
ぼちぼち書いていこうと思います。
検証会の講習会へ行かれた方は、講師のお二人から勉強をするにあたってのヒントをいろいろもらってると思いますが。
私も、去年、この10月に行われた検証会を皮切りに、ぼちぼちやらないと、と重たい腰を上げたクチです。笑
まずは、今年受験したH24年の検証方法について。
合格物語のサイトの過去問題取得可能点数表と
ウラ指導さんの本試験問題出題傾向及び的中率分析表・・・
見ました?
合格物語とウラ指導のデータと、ほとんど同じものですが。
H24年の6月、7月に、ウラ指導さんの一発逆転模試を受験されていない方は上、された方は下のデータがよろしいかと。
私も、今年H24年のもの、自分の回答と見比べてみました。
(去年はぎっくり腰で受験できなかったのでやりませんでしたが、4点足りなかったH22年もやりました。)
てーーー
いうか。
見事にウラ一発逆転模試で出題された問題を落としている・・・
ていうか、落としまくっているジャン、私!!!
特に計画と構造・・・orz
はい。
7月に試験が終わってすぐに、ウラ指導さんのリアルタイム採点予想システムでも、採点してみたのですが・・・
(確か学科終了時から1ヶ月ほどしか集計してないので、現時点でこのサービスは終了しています)
点数を落としてるのは、おおむね正答率60%以下のもの。
もちろん計画構造以外ですよ。笑
やはり過去問題、基本問題であって、かつ過半の受験生が正答できている問題は落とせないんですね~
というありきたりな結論。笑
で?
それで、終わり?って感じと思うので。
H22年のとき、あと4点足りないという超、ちょう、悔しい状態で不合格でした。
そのときは、精神的にしんどくて、なかなか自分の落とした問題を正視できず。
うーん・・・
あれだけがんばったのに・・・
これ以上どうやってがんばればいいの!?
と思ってらっしゃる方もいらっしゃると思いますので。
しんどいですよね。
ほんと。
あれこれ犠牲にして、がんばった成果があと数点足りない・・・
せつないところですが、H24年で点数とれた、とれない、は、この時期もう関係ありませんです。
もう一度、以下の二点に気をつけて、振り返ってみてください。
1 過去問か過去問でないか、の区別がついたか。
間違えた問題については、他の3選択肢は過去問でしたか?
それが、過去問の類似問題、言い回しを変えただけの応用問題なのか、はたまた全くの新問題であるか。
見抜けましたか?
まずは、その識別がつくように、勉強するといいかもです。
この試験は、過去問はとりこぼさないが鉄則。
私のように、当日ぼろぼろ落とすとしても(見本になっとらん)・・・
少なくともこれから10ヶ月弱かけて勉強する目標設定としては、過去問はとりこぼさない。
2 理解していて間違えた問題、理解してなくて阿弥陀クジをして正解した問題はないか
正解した問題も、意外と穴場というか、盲点です。
4選択肢の中で、全部見たことのある過去問だったら話は早い。
知ってる問題なんですから、それを答えるだけです。
あー
これこれ。
あと、今年の傾向として、新問が複数あって、その新問の一つが正答、とかいう超やりづらい問題もあるにはありましたけど・・・
そんなもん、知るか!
と問題に書いておしまい。
(あの、今の段階で、ですよ。来年の試験前にこれをやってはいけませんですはい。)
試験当日、4選択肢のうち、上から読んでいって2問目に正解をみつけてしまったら?
残りの2問は読み飛ばしますよね?
時間との戦いですし、きちんと最後まで目を通さない場合もありますよね?
そうゆう問題の中に、過去問でも、まだ理解が足りてない問題があったりします。
私の場合は、ここが盲点でした。
まずは、自分の理解できてる内容と、できてない内容とをしっかり見極める。
その上で、きちんと正答できたかどうか。
4選択肢でなくて、一問一答、に戻して。
総じて、自分の弱点と傾向把握です。
緊張しぃなのか、単にその場で忘れただけなのか、直前に見直した資料に書いてあったから回答できたのか、出題のヤマがあたったのか、はたまた???
苦手の壁を克服するには、相手をよく知らないと。
そのためにも、今時期少しアタマの整理をしてみてはいかがでしょうか・・・
【追記】
イチ受験生である私自身の学科の勉強方法について、まとめました。
あまり参考にならないかもですが・・・ご参考まで。
0 件のコメント:
コメントを投稿