2010-10-11

フラッシュ戸-英語講座

気になってました。


22034 木製建具の保管にあたって、障子や襖は立てかけとし、フラッシュ戸は平積みとした。

答え ○



ちなみに、この問題自体は、22031がカコモンで、正解できました。

押出し成形セメント板の保管方法を、積置き&高さ1.5m1.0m以内、ですよね。




話戻して。
問題用紙に、「?」がついてます。当日わからないとこ、迷ったとこには、「?」をつけてました。


障子、襖は、横に寝かされてるところを見たことがないので、感覚的にOKでしたが、フラッシュ戸、現場に平積みでいいんですね。

曲がっちゃいそうだから、立てかけかと思ったんですが。きっと、立てかけだと下部面がキズついてしまうから、かもしれませんね。




さて。
本題。

なんでフラッシュ戸、というのか、気になっていました。


flush  閃光、さっと流す、などの意味があるようですが、元々船の用語だったようです。

!?


the flush deck  平甲板(ひらこうはん)



この場合のflushは、水平な、同じ高さの、という意味。

船の形で、デッキが平らな船を平甲板型の船、と言うようです。そこから転じて、flush戸。平らなトビラのことです。主に室内のトビラのことですね。



なるほどね。
意味がわかると、楽しいですね。

勉強になります!

2 件のコメント:

  1. 2203間違いました 
    試験元の思惑どうり4枝選び・・・恐るべしflush
    立てかけると面材端部がはがれたり反ったりするから?

    施工からですね
    私は法規からです

    今日は休みで 朝から2ちゃん隅から隅までちぇっく^^)

    返信削除
  2. なめりさん
    おつかれさまです!
    今日は、お休みですか!

    flush戸、この問題すごいひっかけっぽいですよねー
    はい、私も迷いました。
    やっぱ、現場に出ないと、感覚的にそりゃないだろ!ってのがわかんないんで、ツライとこです。

    あー
    法規、私も次は構造か法規ですね。
    さらっと一周したい感じです!

    返信削除