2010-10-02

景観法第16条の書類

秋めいて参りましたね!
東京は、今日は晴れていたようです(外に出ていないため、微妙に天気が・・・)。



ところで。

実務で、ようやく景観法第16条の書類の作成を始めました。
計画通知の30日前までに提出しないといけないのに、今頃!って感じです。早くしないと!


で、
開けてびっくり!





なにがって。
製図組みのみなさん、来週がんばって!という状態ですが、そうなんです。


計画の要点、書かされるんです。実務で。


え?
という感じですが。


書式を見たら、景観に関する計画の要点を書く箇所があるんですよね。私が関わっている自治体だけかもしれませんが。



国立のマンションの景観訴訟や琵琶湖の景観問題などなどが積み重なってできあがった、景観法。
都市計画の網がけとは違うくくりで、景観に対する網がけができるようになっています。

略。



話、モトに戻そっと。苦笑




そうそう。
それで。

景観行政団体の長って誰よ?

ま、たいていの場合、特定行政庁であることが多いような気がしますが、調べたことがないのでわかりません!

で、16条によると、自治体も、建築基準法の計画通知のように、通知をしないといけないのです。




というわけで、景観通知(私の造語。実際どう言うかはわかりませぬ!16条通知?)。笑


周辺の環境はどうか、建物の外壁の計画はどうか、外構の計画はどうなってるか、どんな風にしたか、設備機器の周辺はどう対応したか。



そんなことを、景観、という観点から簡単な文章でまとめる・・・


まさに、計画の要点。

添付図面は、着色立面図、です。





がー

しかし、我が敬愛する上司に、涙ながらに文章書きはお願いできませんか?と申し上げたところ、


文章が書けずして、わが社では喰っていけないぞ!


とのツレナイお返事。
ほーい。



ちゅうわけで、簡潔にまとめると、ものすごい教科書的な文章しかかけないのですが、結果的に、計画の要点の、予行練習となりました☆


というわけで、明日は休日出勤で、会社へ参りますです。
おつかれさまです!

2 件のコメント:

  1. おつかれさまです!!
    今日は一応製図の為にお仕事を休んだのですが、
    なーぜーか巡回中です。

    計画の要点、書きたい事は沢山あるのですが
    なかなか言葉が出てこなくて・・・涙。
    ボキャブラリーの貧困さを痛感です。
    雛型のようなもの作ってみたんですが、何を問われるかわかりませんもんね。

    普段から実務で文章馴れしているとだいぶん
    違うと思います。
    ぜひぜひ、楽しんでやってみるのが得策かもしれませんね♪

    返信削除
  2. 茶丸さん、コメントありがとうございます!

    ストレス、ピークでしょうか?
    無事かいくぐってください!!!
    応援してます!!!!!

    ブログ、のぞきにいきますねぇ~☆

    返信削除