2014-07-13

試験中に集中力が切れる・・・という人のための5つの対策

人のブログ読んでる場合でない時期ですので、手短に。


私自身、学科試験勉強が長すぎて、ノーミソが飽きて問題が解けないとか、何度も経験。

そのココロは。
問題が解けない・わからない→眠くなる
です。

ゴマさんも、今日の講習会で解説されてるかと思いますが、いくつか工夫を。

1 計画・環境は時間が余る

はい。
計画・環境は、ダダダーと解いた後見直しても時間があくのです。


いつも、この時間にいったん寝ます。
午前中だしあんまり疲れてないけど、机につっぷして目を閉じる。

疲れてないけど、疲れを感じたときにはもう遅い。
なので、早めのクールダウン。

もちろん、飲み物、アメちゃんとかの補給は絶え間なく。
試験中に熱中症になっちゃったら、笑うに笑えないです。
(飲食厳禁の場合は、指示に従ってください。)

近年の計画は、特に意味不明な新問が多いので、そうゆうもんだと思ってそこそこでいきましょう。



2 お昼休みは、ノウミソを休める

休憩時間にひなたぼっこしていて、午後の試験を受けられなかったとかいう都市伝説もあるとか、ないとか!?


私の場合は、まずは、トイレがてら試験会場を散歩。
ごはん食べながら(片手で食べられるおにぎりかサンドイッチがよい)、午後の科目のまとめのーとを眺める。
最後の詰め込み確認。

そして、一瞬だけ寝る。
午後は必ず眠くなるので、5分でも目を閉じているのといないのとでは違います。



3 法規は時間余らない。

あまる人は、寝てください。笑
フツーあまらん。

たいてい、耐火建築物・避難検証法あたりの長文読解にてヤラレマス。
あとは、既存不適格の用途変更とか、消防法の複合問題とか。

猛烈に集中しすぎて(「法令集の開閉に力を入れすぎて」)、時間を忘れていること多々。

そして、読んでるつもりが、問題文が上すべり
アタマの中に入ってこない=ノーミソがホワイトアウト状態。

この状態は、すでに相当消耗している状態ですので、ちょっとやそっとじゃ・・・略


ハッッ!?
今、スリープ状態になってた、私!?


うわッ!
と思って、時計見るとたいてい1時間くらい経過しています。
このくらいで、真ん中辺の図問題辺りだと、だいたいいつものペース。

すぐさま気分転換に、体を動かしに外の空気を吸いにいく=トイレへ。
(合法的なやり方でどうぞ)

多機能便所でストレッチするがおススメですって(マイドながらエムキラさんの対策)。


さて。
いわずもがな、戻ってすぐに戦闘再開。
最後まで命からがら!?走り抜ければ、残りの2科目。



4 構造・施工は、ドロ試合。

ここで元気な人は、相当体力ある人です。
いや、そうゆう人は、そのまま行ってしまってください。

ゴマさんもいつもおっしゃってましたが、構造施工の時間は、会場の空気が違う、と。
みな、疲れきっていると。

satoさんの先日の記事の引用で、シメを。

眠くなったら・・・


私の場合は、追い出されるのが怖かったので、自分の机でつっぷして寝てました。
当日、構造の真ん中辺(鉄筋コンクリート構造辺り)がぐだぐだだったのは、何度も記事にしていますが。

あー
これやばいなー

と思って、トイレへ。
疲れすぎて、効果あんまりなかったですが。


ともあれ。



5 最後は、今年は「絶対に」合格する!という自信と決意。

はい。
これに尽きる。

自分に負けない。


試験当日に最高の能力が発揮できるように、あと2週間しっかり体調を整えてください。

6 件のコメント:

  1. うわー(゚o゚;;
    この時期に有難い記事!
    satoさんにもぱどさんにも
    感謝、感謝ですm(_ _)m

    集中力が切れるのは
    みんな一緒。。。
    そこで 自分を
    どうコントロール出来るかも
    受験スキルのひとつ、
    ですね!!

    困った状況に陥ったら
    思い出さねば!
    ありがとうございます( ´ ▽ ` )ノ

    返信削除
    返信
    1. ピパーチさん、おつかれさまです。

      マラソンの時の給水と一緒で、喉が乾いたな、と思う頃には、だいぶ水分不足になってると。
      それと同じで、疲れたなと思う前に、途中、途中で、少しでも息抜きしながらやってください。

      6時間ぶっ通しで集中してるって、訓練してないとなかなかできないです。
      (私はもう無理)

      あと少しなので、くれぐれもお体にはお気をつけて。

      削除
  2. こんにちは ピパーチです

    先ほど 
    またもN模擬で打ちのめされたところです。。。

    あと6日と数時間なので
    もっと点をとれるようになるには
    どうしたら良いのか、と考え

    padmateaさんは試験前
    どのようにしていたのだろう?と
    過去ブログを拝見しましたら

    N模擬やウラ模試の復習と
    できてない内容を検索かけていたのですね

    その後の試験前1週間も
    そのようなサイクルでされていたのでしょうか?

    理解度も人それぞれだとは思いますが
    残りの時間をどう使ったらよいか
    アドバイス頂けると有り難いです
    m(_ _)m

    こんな事 自分で考えるべき
    かもしれませんが
    方向性が間違っていることが
    度々ある私なので
    お願い致します。。。m(_ _)m



    返信削除
    返信
    1. ピパーチさん

      うーん。
      そうゆうのも含めて、ハラくくる、です。
      泡くっても始まりません。

      試験前一週間で、何をすべきか?という判断を人に求めてる間は、どうでしょうか?
      一級建築士になっても、自分の考えが正しいか、誰かに判断を委ねるんですか?


      最後の勝負は、自分の力で。
      どっちにしたって、誰も試験中に横に座って、あれこれ指南してくれるわけじゃないので。

      がんばってください。
      大丈夫です。
      これが、私の最後のエールです。

      削除
    2. padmateaさん

      本当にそうですね!

      昨夜は
      うろたえてしまい
      誰かにすがりたくて
      つい このようなコメントを
      入れてしまいました^^;
      すみませんσ(^_^;)

      おっしゃるとおりですね

      人に聞かずに
      自分の状態は
      自分で管理しないと。

      お休みのところ
      エールを頂き
      ありがとうございますm(_ _)m

      残りの時間を
      有効に使いたいと思います

      削除
    3. はーい。
      肩の力抜いて、最後の時間を過ごしてください〜

      削除