ほんとに。
お疲れさまでした、しか言葉ないんですが・・・
今年は今年で、先生も受験生も、ほんとにしんどいしんどい年でしたね・・・
試験日が延びた国家試験も多々あるなかで、一級建築士は学科も製図も延期ならず。
去年の台風の対応でヤキモキヤキモキ・・・
だいぶしましたが・・・
今年は、試験元も受験生側も、多少?予想つくというか、多少「延期もあるかも?」的な慣れ?の部分もあったかもですね。
11日当日、台風はすごい勢いでそれていって・・・
せめての救いでした。
ちょっとまだまとめきらないですが、2月の合格発表以降2月に1回?後半は月イチ?であったイチケンzoom講義について。
1. なにしろイチケン先生が「一番」熱い。
いや。
令和元年12月組の発表が2月でしたからね!
ズレズレのまま前半戦が始まったんでしたね・・・
もう、今年の2月とか、ものすっごい遠い昔のような気がするんです・・・しませんか。
K@dさんとか、nanacoさんは令和元年10月合格組ですが、hallyさんとか、人見知りマンさん12月組が合格して、ぎゃー!お祝いしたいのにできない!!!ってなってたのが遠い昔です、ほんと。
そこから切り替えて、見事7月に学科合格されたやまなみさん、ほんとおめでとうございます!
最後のブログ大賞!受賞!でした。
と。
息つく暇なく、3月からイチケンzoom講義スタートで。
何回開催されたか、全然カウントしてなかったんで、ざっと調べたところ以下。
#イチケンZOOM講義0320
#イチケンZOOM講義0425
#イチケンZOOM講義0718
#イチケンZOOM講義0822
#イチケンZOOM講義0921
#イチケンZOOM講義1003
6月辺りにもあったような気がしますが・・・
このままコピペして検索してみてください。
いろんな方のアウトプット、感想が見えると思います。
それぞれの回、全部聞けていたわけではないのですが・・・
サポートする側としても、製図的空間構成の考え方とか、エスキスの流れとか、改めて勉強になりました。
2. 巻き込まれ感がすごい
やー
一昨年のプール課題からその気配はありましたけど・・・
去年辺りから法規取締りが厳しくなったせいか、製図もお手伝いすることになるとは思いませんでしたwww
(ウラ指導の学科以外は、手弁当でできるところしか手伝わないというか、実質他は手伝えないのでお断りしてます。。。)
今年は、学科サポートがあまり動いてなかったのもあるのですが(そんなことはない)。
でも、
イチケンさんご本人は、講師もされつつ、zoom講義は全部無料ですからねー
アタマが上がりません。
この半年、ほとんど寝てないんではないでしょうか・・・
寿命縮まりそう・・・()
お身体お大事になさってください(言ってもたぶん無駄だけど
3. 実務でやってるから強い
今年は、施設の特性もありますけど、
全員が実例見学会ができないというハンディがありましたね・・・
それだけでも、私だったら無理だなぁ・・・
使い勝手とか、中で生活してる人の動きが全然想像できないのであれば、設計しずらいし・・・
しずらいとか以前に、設計できないし・・・
まさに、救世主!?
実務で関係してらっしゃる介護系施設の紹介が、課題発表すぐの講義でもありましたね・・・
その一つひとつを思い出しながら、イメージしながらエスキスされた方もいらっしゃったみたいで。
こうゆう風に利用者さんは施設に来てこんな風に部屋を使ってるんだよー
こんなところはほとんど関係ないから無視していいよー
実務だとこんな感じだよねー
バックヤードはこっちからだからー
施設説明中、こんな会話がありましたですか。
実例見学のよいとこは、誰が、どんなふうに建物に出入りして、どんなふうに利用しているか、生活しているか、使い勝手が、明確に想像できるようになる。
イチケンzoom講義の実例見学の回に参加出来た方は、相当ラッキーだったと思います。
ディーさんのエラーチェックの回、K@dさんのエスキスの回も、思い出深いですけど!笑
(ラストの1003の回に参加できなかったのが残念)
やっぱり、教える側が一番勉強してるってのは、ほんとですね。
私も一緒に勉強しました。
受験生のみなさんに役立てるように。
いや、ほんとは受験生の努力をねぎらうのが、一番にくるはずなんですけどね。笑
もはや変態ですね。(もちろんイチケンさんが、ですし、褒めてますw
ほんとにお疲れさまでした!
しばし12月まで羽伸ばして頂きたいです!
0 件のコメント:
コメントを投稿