去年の今ごろの記事を読み返して、同じこと書くのもアレなので、リンクをまず。
学科、楽しい?
早々の検証について
絶頂ブッチギリでがんばったのに、結果が振るわず。
悔しさがこみあげてくる&脱力の日々かと思います。
ただ悔しがってるだけでなくて、せめて検証はしっかりやりましょう。
今年のウラ指導、検証サイトはこちら ⇒ リアルタイム採点予想システム2016
悔しい。
むちゃくちゃ悔しい。
んだけど・・・
突き詰めて考えると。
こみあげてくるのは、これに尽きました・・・
できる範囲のやれることは全部やったのに、マッタク歯が立たなかった
一方で、冷静なジブンもいたりして。
全力投球でやったけど合格できないとは、あとどんだけ?やらないといけないのか。
来年もこの調子だと、全く合格できる気がしない。
そうなんですよ。
自分では思いつく限りの勉強時間確保を試みて、なおかつ全科目を網羅的にやって。
それでもまだ合格点には足りないのか、と。
この試験のハードルの高さに、ガクゼンとされている方もいらっしゃるかと。
実は、「あと数点」の差を埋めるのは、「あと数点」までにやった努力よりも倍以上たいへん。あと数点、からの方がよっぽどたいへん。
そう言われます。
私も、そう思います。
もちろん、そうかどうか、あなたが未体験であるからこそ、体験してみないとわかりませんね?
ひとまず。
全力投球して4点?だかに泣いた年は、こんな風に思ってましたよ。
- 問題と答えを丸ごと全部覚えなきゃ、この試験むりなんじゃないか。
- ちょっと変化球くると、え?なにこれ?まったく歯が立たない(応用がきかない)。
- 模試ではそこそことれる。いいじゃん。いけるんちゃう?
- 自分なりに、早く帰るとか、机に向かうようにしてる。
- 土日は、家で勉強できないから、遠くの図書館とかにでかけてる。
- 周りの人が、受験生のジブンに配慮してくれない。イライラする。
- 会社の拘束時間が長すぎて、勉強時間なんかとれるわけない。
- 睡眠時間削れば、なんとかなる(学生のころの勉強方法の延長で)。
結局、なんともなりませんでした。笑
常に睡眠不足でふらふら&絶頂イライラでしたね。
体動かす仕事じゃないから、お昼過ぎたらパソコン前で寝てました。
結果、家帰るのも遅くなるっていう。
がんばってるつもりだったんですよ。
アレでも。
今思えば、ただの給料泥棒ですけどねー
つづきまーす。 こちら
0 件のコメント:
コメントを投稿