2015-11-27

12月とTeto Modern

お疲れ様です。

今日はめちゃめちゃお天気がよくて、空気も澄んでいて、富士山がばっちり見えました。
えぇ。
年中見えるので、休憩時間眺めるんですが。
今年初、雪かぶった富士山がスカッと晴れた東京の空にくっきり見えた日、でした。

今年は暖冬?でしょうか、東京もまだ暖かいですが、夜勉は寒くてツライ時期ですね・・・



ペンギンさんのブログで、ヘルツォーク&ドムーロンの紹介があったので。


試験終わった後に、Teto Modernへ行った時の写真。
時間なくて、駆け足だったので、ゆっくり観れてないんですが。
と言いつつ、たぶん2時間はいました。

Teto Modern

英語のコメントしか入れてなかったので、日本語足しておきました。


ここで有名なのは、タービンホール

タービン=火力発電所のタービン。

ほら、覚えやすいですよね?
ヘルツォーク&ドムーロン、テートモダン、タービン、コンバージョン。

もともとでっかいタービンがあった場所が、すなわち巨大な展示空間へと。
これぞ、劇的ナントカです。

ここ、
常設展示してあるのかと期待して行ったのですが、カラッポー!

まじかー!
ここまで来たのにカラッポかー!
歩きすぎて足がいたいぞー!(広い)

です。笑

このTeto Modern、増築してます。
同じヘルツォーク&ドムーロン事務所の設計だったと思います。
行った時基礎工事してたので、もう工事はとっくに終わってオープンしてるはず。

あんなに無料スペースだらけなのに、儲かってるんですね。
会員用スペースの会費が高いのかしらん。


というか、広すぎて、大量に人が入ってても、ぜんぜん混んでるイメージなく。
展示空間は、すごくゆったりしてます。


火力=石炭?ガス?を燃やしていたとすれば。
あの巨大空間ですごい量を発電して、ロンドンの経済を支えていたんでしょうね・・・

発電つながりついでに、タービン、ディーゼルエンジン、ガスエンジンの発電効率、熱電比なんかをチェックしときませう。

21164
ガスタービンによる発電設備は,同一出力のディーゼル機関によるものに比べて,振動及び配置面積は小さいが,必要な燃焼用空気量は多い.

答え ◎
タービンで、合格物語で調べると、7つ出てきました。


ぼちぼち、12月です。
そろそろブログ大賞もスタートですか。

年末に向けて、忙しくなってるかと思いますが、くれぐれも体調には気を付けてくださいませ。

0 件のコメント:

コメントを投稿