つづけるにっき
一級建築士/一級建築基準適合判定検定合格しました。
2018-03-15
天空率のはなしと違和感
実務のはなしです。
いや、前職で天空率の申請書類作った時の話。
「ソフトの使い方も誰も知らないから、一から全部自分で調べてやって」「(私がハケンなので)審査機関への質問NG」という状況でゼロから書類作成をしまして。
「天空率=嫌な思い出」というくらい、意味不明な条文だと思ってたんですが。
先日、一級建築士仲間と三人で顔突き合わせて、天空率の勉強会しました。
続きを読む »
2018-03-04
さすが構造っこだよね
https://northtea.xyz/2018/03/03/060/
みなさん、この記事読まれて、どうです?
目の付け所が、やっぱり構造の人は違いますね。
こうゆうの、全く思いつかず、ひたすら暗記を決め込んだため…
ワタクシ、一番最初に忘れたであろう木造の強度。
日本人のくせに、木造…
(む、むり…と言うなコラッ状態ですが)
続きを読む »
新しい投稿
前の投稿
ホーム
登録:
投稿 (Atom)