2018-11-03

屋外サッカースタジアムの長軸の話

昨日、ありさんとwoさんとごはんして、盛り上がったのが、平成30年の計画の「野球場」問題。

ホームベースと二塁を結ぶ軸が、どの方位を向くのが理想か?という問い。
さっそくタイトルとちゃうやんけ、というツッコミありがとうございます。笑

ともあれ、
平成30年の計画、四問目の問題なんですが。

http://www.jaeic.or.jp/shiken/1k/1k-mondai.html


昨日の今日で、ちょっと自分でもウケてるのが…
昨日朝決めた大阪行き(日帰り)。
主人の仕事関連のイベントにくっついて、土曜日だしー大阪往復たのしそ〜くらいで参加したら…

会場がここでしたw
ちなみに、撮影時間は、ほぼ南中時(正午)。
影の落ち方でわかりますかね?
サッカーコートの長軸が、ドンピシャで南北軸と合ってます。
反対側から、撮影時間15時くらい。
もう日射の影響ないですね。

正統派」なサッカースタジアムであることがわかりますね。(当たり前だと怒られそうw
ウィキ情報だと、国際A試合に対応可能だとかで。
かなりコンパクトですが、CASBEEのSランクであり、最小限に削ぎ落とされためちゃめちゃ機能的なスタジアムになってるそうです。


建築の仕事が楽しいなーと思うのは、どこへ行っても楽しめること。
建物に関わらないで生活することないですからね。笑

しかし、まさかIT系イベント(amazonのクラウドサービス)で、大阪の万博記念公園内、パナソニック吹田スタジアムに来ることになるとは。
太陽の塔は、事前予約要るらしく、横目で眺めるのみー



おおー!
昨日、めちゃめちゃ盛り上がった平成30年計画四問目の答えまんまやんけ。ははは

ちなみにこんな問題。
300402
屋外のサッカー競技場は、一般に、冬期の風向きによる競技への影響を最小限とするため、競技フィールドの長軸を、東西の方向に計画することが望ましい。

上の写真でおわかりかと思いますが、「南北軸」が正解。
(Googlemapでちゃんと見ると微妙に南西ですね。笑)
過去問でキッチリやってた人は、南北軸で覚えてたと思いますが…

「え?切り口、風向きでくる?」って迷った方もいらしたかも(私だ…


いや。
正直、こうゆうところで合否が分かれるわけですよね…
長期受験生トラウマ…(遠い目

あん?
西日が眩しくてボール見えないから、南北軸じゃなかったっけ…
太陽高度が高いときより、夕方みたいな低いときの、視界に入る太陽光がダメなわけで。
ハーフごと交代だから、南北軸だとどっちのチームも不利にならないし…
ってのが、「正しい」サッカースタジアムの長軸に関する覚え方。


いやー
ねー
みな、試験当日の変化球に弱い。
弱すぎる。(断言←私のことだから
魔球に見えてしまうんですよね。

ふぁ?
冬の風向き!?
どっち!?
東西なん???
えぇー!?

ってのが、「キッチリ」追い込みが足りない、かつての私みたいな受験生。


「んなわけ、なかろう!東西軸やったら、西日が眩しいやんけ。」
とキチっと切り替えせるか?

もっと言えば、体育館の向きは、「採光」「風向き」重視で東西軸にする、まで覚えているか?(これも過去問)


「計画の過去問キッチリ」は、この辺が問われますなぁ…
やっぱ過去問キッチリ、キホンキッチリ、ですよー(反省しきり

サッカースタジアムの長軸は南北軸。
サッカー観戦しない人も、とりあえずおさえておくべし。


そんで、
めでたく結論じみたところで終われないのが、このブログ。
たまたまここ(吹田スタジアム)は、正統派サッカースタジアムだからよいのですが。
むしろ、平成30年計画四問目は、選択肢1の方がやっかいだった…笑
つづくー

0 件のコメント:

コメントを投稿