つづけるにっき

一級建築士/一級建築基準適合判定検定合格しました。

2014-06-30

学科ウラ模試2回目おつかれさまです

›
ウラ模試②から、無事生還されましたでしょうか? 東京では今週末に、ウラ模試②の解説講習会があるので、急いで解いている方もいらっしゃるかも? 試験前の貴重な時間ですが、最後の追い込み講習会情報は、 こちら 。 まだ空席がある模様? 資格学校の模試とかぶってますかね。 ...
4 件のコメント:
2014-06-23

都市計画法とわたし

›
おばんです。 すっかりご無沙汰系です。 一級建築士の試験と関係ない記事書くと、まったくアクセスがないという、ま、そんなブログでありますが、あえてまた読まれなそうなタイトルにしてみました。へへへ ところで。 仕事で、この1ヶ月半ほど開発行為の許可の変更手続きを担当しま...
4 件のコメント:
2014-06-10

The Glass House -ガラスの家-

›
The Glass Houseという名のつく家で、ケンチクギョーカイ的に有名なもの、押さえておかなきゃ 敵 的なものは、いくつかありまして・・・ とりあえず知っておけ、程度の知識ですが。 過去記事と、検索内容と織り交ぜて列挙。 ファーンズ・ワース邸  (by ミース・フ...
2 件のコメント:
2014-06-02

ウラ模試1回目が終わったら

›
ウラ模試1回目、無事終了しましたでしょうか? 長丁場、おつかれさまでした。 いろんな反省点があると思いますが・・・ 合格物語のブログ大賞に参加されてる合格ブロガーさんたちも、模試の復習祭りが始まっております。
4 件のコメント:
2014-05-20

製図で今やるべきこと

›
えーと。 学科の方に発破をかけるような記事を書きましたところ(汗)、なんくるさんから製図ちーむにもなにかアドバイスをと。 そうですねー(棒 短期決戦で、パスしてしまった私としては、長期生がどうゆうところでひっかかっているのか、というのがなんとも想像つかず、とてもアドバイス...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示
Powered by Blogger.