つづけるにっき
一級建築士/一級建築基準適合判定検定合格しました。
2011-01-31
青本届きました
›
えぇ、青本以外の法令集をもってらっしゃる方には、 超 どうでもいいネタですとも。 本日、届きました!わーい! そして。 あの。 上司がインフルエンザで倒れました。 はい。 指導課との協議、私行きます。 はい。 指令きました。 ...
2011-01-30
青本1日に届く予定
›
だそうで。 amazonから、そう連絡が来ました。 ま、そんなもんでしょ。 とりあえず、この週末、風邪でもないのに吐き気とめまい(食欲あり)でモウロウとしたまま、構造文章題H16年~H19年を一通り。 なんつーか、H13年度くらいから、確かに ごろっ と出...
2 件のコメント:
2011-01-28
先陣に学べ
›
こんばんは。 去年の自分の勉強活動= 勉活 、を振り返ってました。 やーん、やっぱり構造文章題は去年の昨日、1月27日で終わってましたね。それでもかなり時間がかかったような気がしてましたから・・・ 遅い。 今年はかなりだらだらなのを実感。 そして、自分の投稿...
青本注文しました
›
やっとamazonに表示されるようになりましたので、予約しました。 早ければ日曜、遅くとも週明けくらいには届くのでは。 楽しみですね。 合格物語、奨励の勉強進め方によると、確かH3~H12年くらいまでを基本問題と呼んでいます。 ただいま、構造文章題でH15年...
2011-01-26
時間の使い方
›
チョコパイさんのブログを読ませて頂きました。 以来、自分の時間のナカで、どこを捻出すれば、勉強時間になるか考えています。 まず。 私は、去年一年、早起き勉強にトライしましたが、ダメニンゲンゆえ 全くもって朝は無理 。 なので、今年もここは改善不可能と思います。 もうひとつ。 T...
2 件のコメント:
‹
›
ホーム
ウェブ バージョンを表示